2010年10月16日

SOPMOD短小化計画~天閃篇

この夏にM14をEBRに改装しました。
他人様から「ここ(フィールド)で使えないでしょー」とか言われながらも意地で使い続ける私。
コラコラ、人様の苦心の結晶を「使えないでしょー」と決め付けてはいけないw。
EBRは俺の嫁、異論は認める
―一方で、箪笥のコヤシになりつつある、次世代SOPMOD・・・・・
SOPMOD短小化計画~天閃篇
サイクル悪いし!とか悪評もありますが、バッテリもコードレスでワンタッチで付くし、運用は楽。
PTSのAFGやらMBUSやら付けて悦に浸ってたんだけどっ
実はストックにチーム名までマークしたのに。
しかし定期的にバッテリを充電する時以外、日の目を見ないここ3ヶ月・・・・
ナガモノならEBRで足りてしまうんだな。重さもなかなか快感だし。
でもEBRは小回りが全く効かないんだよなあ。

で、行き着く先はおそらくここ↓
SOPMOD短小化計画~天閃篇
撮影協力: HMW隊員 P氏

チームにもクラッカー、ブッシュマスターとか短~いM4を使ってる方がいらっしゃいますので、
そのコンパクトな取り回しのよさは周知。
よしっつ・・・・いっちょやってみるか!

◎次世代SOPMOD短小化計画 は~じま~るよぉ~
趣旨:次世代M4を4インチにして機動力倍増&愛着倍増
予定:フロントを4インチのRAS+ノリスケハイダー。
    「え・・・それって次世代ですか!?」とマニアックに話題をかっさらう

・欲しいRASは ELEMENT製 LaRueタイプRAS 4インチ。短っ
フロンティア様で購入予定

・ノベスケハイダーは山ほど流通してるだろうからノーマーク 最後に買ったらいっかな。
・・・でも、刻印がいっぱい種類あるぞ・・・・ドウシヨウ
とりあえず、基本のアイテム上記二点を見定めたけど、おそらくポン付けできない予感に襲われる。

予算:ありません
予備知識:ありません
工作スキル:一切ございません

たしか次世代のM4は独自の構造のために、いろんな部位が旧M4と互換しなかったような・・・
地元で先輩隊員にお願いしてフォースター様でお話訊いて来てもらったり、
香港マニア様のHPコンテンツ『次世代M4に使用できるパーツは・・・』
などを読み漁らせていただいていって解かってきたことが。 (新製品PMAGのガワがすごく気になりつつ)

・バレル基部のクリアランスを、どげんかせんといかん
 →救済パーツが流通しているようです。

・アウターバレルの規格が特殊なので、旧パーツの短いアウターとかムリっぽい
 →オリジナルのアウター切る+ネジ切り ・・・・どうやって・・・?

結論:道のりは難し。

チームで嘆いてみたら、
S隊員が「切断ならまかせておけぃ!ネジ切りは応相談」ということで請け負ってくれる予定になりました。
アイテムが揃ったら押しかけるぜ!
とりあえず、アイテムを揃えたら、レッツ組み込み です。

前途多難な・・・どうなることやら           to be continued.....
次回:ついに工作に突入してもらうか!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HMW(ヒゲメタボワークス)では、常時隊員募集中です。
参加資格:温厚な心とメタボなBODY
基本的に平日サバゲチームとして立ち上げましたが、最近金土日の夜戦がメインになりつつある、夜の帝王です。
立ち上げ半年のヒヨコチームですが、一緒に趣味を昇華して行こうぜ!っていう奇特な方はいつでもメッセージください。
筆無精ではありますが、必ずやお返事いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




同じカテゴリー(次世代M4)の記事画像
SOPMOD短小化計画~完結編
SOPMOD短小化計画~集結篇
SOPMOD短小化計画~ランランルー♪篇
同じカテゴリー(次世代M4)の記事
 SOPMOD短小化計画~完結編 (2010-11-07 18:11)
 SOPMOD短小化計画~集結篇 (2010-10-22 21:21)
 SOPMOD短小化計画~おさらい篇 (2010-10-21 09:27)
 SOPMOD短小化計画~ランランルー♪篇 (2010-10-19 23:10)

Posted by メタボリーダー  at 23:54 │Comments(2)次世代M4

この記事へのコメント
モデルが変態スギで笑えますw
(腕が生白ィとかw)
ノベスケは是非豚で、イヤ、豚が良いハズ(ぇww

親心として・・・
切ったり削った後の塗装等が心配で御座います・・・と一言

やー、頑張ってネw
Posted by ぱいさりぱいさり at 2010年10月17日 00:28
>ぱいさり氏
切り口が不安ですね。
問題は、アウターの、剥き身になる部分ですね。アルミブラックで黒染めとか、表面保護に、どうなんでしょ?

ネジ切りが問題みたいです。 切断までは当方して、極力工賃をケチろうかと(笑)

ハイダーは、やっぱり豚かあ!
Posted by メタボリーダー at 2010年10月17日 08:01
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。