2010年11月07日

SOPMOD短小化計画~完結編

前回までのあらすじー
箪笥のコヤシになりかけの次世代SOPを激短M4に改造することを閃いて一ヶ月
ついに・・・・ついにできたよ
SOPMOD短小化計画~完結編

装着物をおさらいまでに・・・・

・RAS
ELEMENT製 Lalueタイプ 4in
フロンティア様 格安でありがとうございます。

・バレルベース
airsoft common 実物RAS用バレルベース
これが無いとガタつくようで・・・。
遠く取寄せましたが、実は近所スーラジで普通に売ってたという・・・

・フラッシュハイダー
マッドブル製 ノベスケKFHハイダー
あの凸凹のシルエットに一目惚れ!
探すとどのショップも「在庫無し」。遠く取寄せましたが・・・
実は近所スーラジに普通に売ってたという・・・しかもちょっとお手頃価格orz

・アウターバレル切断 そしてm14逆ネジ加工
TF210様 本当にお世話になりました。

・インナーバレル切断 そしてテーパー加工
友情パワー 忙しいところを酷使してごめんなさいっ

で、実際にインドアフィールドいってみた。
基本的にキル数カウントしない性分ですので、戦果は不明ですが、
狭い狭い場所をスルスルと移動ー立ち⇔伏せがとても楽になりました。
片手でマグチェン♪一挙手一投足が速い速い・・・・そりゃEBRの運用と比べたら、ねぇ。
そして、期待通りのすげー騒音♪
射撃性能は・・・たまに散るけど、基本かなりまとまった集弾。
ワーは・・・残念ですが、パワーなんかどうでもいいやい。飛距離は、さすがホップ!!

非常に満足な仕上がりと、激短の電動という、今までと違うアクションのテッポーなので、戦い方の幅も広がります。あとは、素体のSOPMODよりも、つねに手元でイジってて楽しいという、所有満足度も高まりました。

チームではすでにTOROY 4inとM4クラッカーを使ってる悪者がいますので、彼等の仲間入りができました。
一度、3丁並べて撮りたいな。 まぁ、この2丁は高級品 僕のは所詮寄せ集めハンドメイドですが。。。。

欲を言うと、 ストックとグリップを換えたいなぁと思ってるけど、まぁ、それはまた別のお話。




同じカテゴリー(次世代M4)の記事画像
SOPMOD短小化計画~集結篇
SOPMOD短小化計画~ランランルー♪篇
SOPMOD短小化計画~天閃篇
同じカテゴリー(次世代M4)の記事
 SOPMOD短小化計画~集結篇 (2010-10-22 21:21)
 SOPMOD短小化計画~おさらい篇 (2010-10-21 09:27)
 SOPMOD短小化計画~ランランルー♪篇 (2010-10-19 23:10)
 SOPMOD短小化計画~天閃篇 (2010-10-16 23:54)

Posted by メタボリーダー  at 18:11 │Comments(8)次世代M4

この記事へのコメント
ミリブロやってらしたんですね!その節はありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by SYSTEMマニア at 2010年11月07日 18:18
>SYSTEMマニア様
無許可掲載失礼しました(汗っ
またお世話になることがあるやもしれません。
純正品を超えたエッヂの効いたネジ山をありがとうございました。
ハイダーで隠すのが、惜しいっ
Posted by メタボリーダーメタボリーダー at 2010年11月07日 18:28
ほほぅ、これは予想以上に短いっすね。

なかなか見ない代物になりましたね。

たぶん実際にみたらもっと短いんだろうなぁ~
Posted by 夕凪 at 2010年11月07日 19:09
>夕凪
短ぇよお~ ついでに次世代っス(笑)
当たると痛そうな音が、また。
最高に面白いおもちゃです。
Posted by メタボリーダー at 2010年11月07日 19:22
最早原型がありませんw
いいですな~♪
Posted by 真吉。 at 2010年11月08日 04:49
>真吉。さん
ありがとうございまし。
お世話になりました。
あなたの秘密兵器にゃかないませんよ(笑)
Posted by メタボリーダー at 2010年11月08日 07:03
それでは僕のM4PMCも今度持っていきまする。
Posted by 桃李 at 2010年11月08日 12:49
>桃李さん
こ・・・これはっ 4丁並べて見て見たいですな。
Posted by メタボリーダーメタボリーダー at 2010年11月08日 16:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。